⇒PTOT人材バンクだけの非公開求人も多数
気になる職場の雰囲気も知ることができる
転職する時にその方法として、転職サイトを利用するという選択肢があります。
求人を探す方法としては、
ハローワークで探したり、
インターネットの求人サイトで探したり、
いろいろ方法があります。
ハローワークやインターネットの求人サイトを利用する場合、基本的に1人で転職活動することになります。
そういった時、「転職に不安がある」という方は転職サイトの利用がおすすめです。
この記事では、
- 転職サイトと求人サイトの違い
- 転職サイトを利用するメリット、デメリット
- 転職を成功させる転職サイトの利用方法
について解説していきます。
転職サイトと求人サイトの違い
まずは、転職サイトと求人サイトの違いについて確認しておきましょう。
この2つの言葉はよく聞いたり、インターネットで見たりするかもしれませんが、違いについてよくわからいないという方もいらっしゃるかもしれません。
大きな違いは、
転職サイトは
運営する会社から転職に関するあらゆるサポートを受けられる(キャリアアドバイザーが行ってくれる)
求人サイトは
掲載されている求人から自分で応募したいものを見つけて、応募など転職に関することを全て自分で完結させる
ということになります。
なお、「転職エージェント」と呼ばれるものや「人材紹介サービス」も基本的なサービスは大きく変わりませんので、この記事ではそれらも「転職サイト」というくくりで説明していきます。
細かい違いについては以下のようになります。
転職サイト | 求人サイト | |
求人探し | キャリアアドバイザー | 自分 |
応募書類の添削 | あり | なし |
面接の日程調整 | キャリアアドバイザー | 自分 |
面接サポート | あり | なし |
給料面などの条件交渉 | キャリアアドバイザー | 自分 |
入職後のアフターフォロー | あり | なし |
利用料金 | 無料 | 無料 |
このように転職の一連の流れにおいて、基本的にあなたの転職をサポートしてくれる
担当者=キャリアアドバイザーが付くのであらゆることをサポート、代行してくれます。
求人サイトを利用した場合は、全て自分1人ですることになりますのでスピード感などが大きく違ってきます。
転職サイトを利用するメリット
「転職するなら転職サイトを利用すべき」と言えるでしょう。
なぜなら、多くのメリットがあり、無料で利用できるからです。利用しない手はありません。

希望条件を伝えておけば求人を探してくれる
あなたの希望する条件をキャリアアドバイザーに伝えておけば、あなたの希望に沿う求人を紹介してくれます。求人サイトでは自分で探さなくてはいけません。
在職しながら転職活動をされる方も多いでしょうから、求人を探す手間が省けるので効率よく転職活動を進めることができます。
職場の詳細な情報を知ることができる
これはキャリアアドバイザーが施設や病院などの内情や雰囲気といったことも把握しているので、そういった情報を得られます。ブラックな会社への入社を防ぐことができます。
面倒なことを代行してもらえる
見学や面接日時の調整を代行してもらえます。
PTOT人材バンクも担当のキャリアアドバイザーに都合の良い日時を伝えておけばスケジュール調整してくれます。
また、複数の事業所への面接も同様に調整してくれます。
これが1人で転職活動する場合には1社、1社予定がかぶらないようにしないといけないので大変です。
また、給与などの条件交渉も代行してもらえるので安心です。
応募書類の添削、面接対策
履歴書、職務経歴書の添削、面接対策も行ってもらえます。
これらのことは1人で転職活動をする場合には客観的に見るということが難しいですね。
また、各事業所ごとに対策してもらえるので安心です。
求められる人材像をしっかりと把握できる
求人を出している病院や施設などが、
「どのような人材を希望しているか?」
ということをキャリアアドバイザーは細かなところまで知っています。
ですから、あなたと合いそうかどうか、ということも考慮してくれますので双方のミスマッチを防ぐことができます。
ここまでメリットについてみてきましたが、デメリットもあります。

連絡が面倒だと感じることがある
キャリアアドバイザーからの電話連絡などが面倒だと感じる場合があるかもしれません。
対策として、登録後に一度電話で希望条件などの確認をすると思うので、
その段階でハッキリと電話連絡などについて明確にしておくことです。
例えば、
「求人連絡はメールのみ」
「電話はこの時間帯のみ」
という感じです。
電話に出られない場合などはそのまま無視していると、ずっと続くので一旦電話に出て伝えましょう。
担当キャリアアドバイザーと合わない
お互い人間なので合う、合わないがあると思います。
なかなか自分の希望などを理解してもらえないということもあるかもしれません。
キャリアアドバイザーのスキル的な問題の場合もあると思いますので、そのような時は担当のキャリアアドバイザーを代えてもらいましょう。
転職を成功させる転職サイトの利用方法
転職を成功させるための転職サイトの利用方法とは、
「複数のサービスを利用する」ことです。
複数の転職サイトを利用することで良い求人をつかむことができる確率が高くなります。
また、他社の良いキャリアアドバイザーに出会える可能性もあります。
他社のキャリアアドバイザーと接することで違う見方もできるようになるかもしれません。
1つの転職サイトしか利用できないというルールはありませんから、積極的に転職サイトを利用することが成功へとつながっていきます。
▼年間1万人以上が登録▼
面接日程調整、給与条件の交渉もお任せ!